
鍋や野菜スープなど作る時に必ずやらないといけないのがあく取り。
調理中何回も取り出すのですが、もっと簡単にできるとありがたいですよね。
100均ダイソーに売っているあく取り落とし蓋を使えばお玉を使わなくても1回であくを取れます。
せっかく煮込んだ旨みのあるスープをあく取りで減らしてしまうのはもったいないです。
ダイソーのあく取り落とし蓋
【スペック】
・あく取り落とし蓋
・直径約15.5cm
・シリコン製
使ってみた感想
使い方は非常に簡単。
この商品を鍋などの食材の上に置いて煮るだけ。
あとは食材が煮えたら箸などで取り出せばそれで完了です。
蒸し料理の場合は食材の下に敷くことであくが下にたまり取り出せるみたいです。
取り出した瞬間はほとんどあくが残っていなかったので結構機能面は十分かなと思います。
イメージ的にはあくが上の方に溜まってくるのを想像していたのですが、意外と裏面の方があくが取れるみたいです。
※裏面の画像です
欠点もあって、洗剤で洗ってもなかなか滑りが取れなかったのがちょっと残念でした。
表面もギザギザしているので正直洗いにくいです。
後処理はやや手間がかかるので、トータルで見ると普通にあくを取る時と大して変わらないような感じですね。