
バスルームの収納ってスペースに限りがあるので効率よくやりたいですが、収納棚を使うとスペースがなくなってしまったり見た目がよくなかったりと難しいですよね。
最近では壁に貼り付けるタイプのものもありますが、いかにも収納のために使っている感が個人的にはあまり好きではありません。
そんな悩みを解決してくれたのが100均セリアに売っているハンギングステンレスバスフック!
シンプルで収納場所をほとんどとらず、ステンレス素材なのでおしゃれに収納してくれるます。
セリアのハンギングステンレスバスフック
耐荷重量:約1kg ステンレス製で錆びにくい フックに引っ掛けるだけ 二股に分かれていて2つものを吊るせる
ステンレス製でシンプルなつくりになっているので大半のバスルームに合わせられます。
錆びにくい素材でもあるのでバスルームには最適です。
使った感想
見た目的には全然収納用に使っている感じがせず、むしろインテリア感があります。
バスルームのタオルバーは大半ステンレス製だと思うので、いろんな場所に合わせることができると思います。
実際に使ってみると意外と不便なところを見つけてしまいました。
僕が使っている洗濯ネットは綱タイプの紐なのですが、これが透明の滑り止め部分に絡まってしまい取り出しずらいです。
滑り止めをはずせば取り出しやすくなるのですが、指を怪我する可能性があるのでそれはやめています。
いろいろ考えた結果、バーに掛ける部分を反対にすることで解決しました。
このおかげで紐が引っかかることがないので取り出し作業がかなり楽になりました。
意外と滑り止めがバーとフィットしてくれて安定感もあるので、個人的には反対に使ったほうがメリット多いんじゃないかと思っています。
まとめ
バスルームで使っている小物は吊り下げ収納でこんなにすっきりしました!
ボトルハンギングフックと素材が同じなので統一性もとれています。
※ボトルハンギングフックについてはこちら
ステンレス製のもので統一するとすっきりして見た目がよくなるだけでなく、湿気に強く耐久性にも優れているのでいいとこ尽くしです。
100均セリアには吊り下げ収納に適した収納グッズがたくさん売られているので、今後も何かとお世話になるとか思います。