キッチン周りの収納で意外と難しい調味料ボトル。 料理の度に使用するので手の届きやすいところに置かなければならず、インテリア性も求められます。 市販のパッケージをそのまま使うのもエコでいいのですが、統一性がなく生活感が出て […]
続きを読む調理
【ぶんぶんチョッパー級】100均ダイソーのハンドル野菜カッターが玉ねぎなどのみじん切りに便利
調理の時に野菜や肉などを包丁で切るのって意外と時間がかかりますよね。 包丁の使い方が上手な人はあまり気にならないと思いますが、みじん切りなど慣れていない人にとっては苦痛以外何物でもありません。 特に玉ねぎのみじん切りは手 […]
続きを読む100均セリアに売ってるランチョンマットがおしゃれで機能性もいい!
突然ですが、みなさん食事の時はテーブルを拭いていますでしょうか?私は実家にいた時は食事の度にテーブルを拭いていましたが、一人暮らしだと正直めんどくさくてほとんどやっていません。そもそもテーブルを拭くのはテーブルが汚れるか […]
続きを読むセリアの「たまご名人!エッグタイマー」がゆで卵を作るときに便利!
家庭料理によく使われるゆで卵! 個人的に半熟が好みなのですが、茹で時間を間違えてしまって完熟にしてしまうことって結構ありますよね。 100均セリアに売っている「たまご名人!エッグタイマー」を一緒に茹でれば、半熟になってい […]
続きを読むセリアの卵の穴あけ器を使えば殻がキレイに剥ける!
家庭料理によく使われるゆで卵はおいしいですが、茹でる時に失敗したり殻をむく手間が掛かったりと作るのが大変ですよね。 100均セリアに売っている卵の穴あけ器を使えば、卵が破裂しにくくなり殻もきれいに剥くことができます。 商 […]
続きを読むセリアの「電子レンジ調理器 半熟玉子風」が時短に役立つ!
調理方法に幅があって栄養もある卵料理。 ゆで卵や半熟卵もおいしですが、調理するには意外と時間や手間がかかりますよね。 100均セリアに売っている「電子レンジ調理器 半熟玉子風」を使えば、なんと電子レンジに入れて1分で半熟 […]
続きを読むダイソーのレンジラップがエコで使い勝手もいい!
食材の保存に欠かせないのがラップフィルム! 使い捨てのほうが便利ですが、できれば使いまわせるほうが経済的でいいですよね。 ダイソーなどの100均に売っているレンジラップなら保存だけでなく電子レンジにも使用できるので非常に […]
続きを読むセリアのキッチンクリップが使いやすくて便利!
パン粉や小麦粉の袋などは一度開けてから長期間保存しないといけないので、しっかり密閉して長持ちさせたいところです。 セリアに売っているキッチンクリップ(ロング)ならシンプルなデザインで使いやすく長さも十分です。 いろんな1 […]
続きを読むセリアのマグネットスポンジホルダーの使い勝手が結構いい!
台所の収納面においてスポンジをどこに置いておくかは結構悩みどころだったりします。 食器を洗うスポンジを入れるので衛生面も注意していきたいところ。 100均にも様々なタイプのスポンジ入れがありますが、吸盤タイプのものがほと […]
続きを読むダイソーのあく取り落とし蓋が意外と使える!
鍋や野菜スープなど作る時に必ずやらないといけないのがあく取り。 調理中何回も取り出すのですが、もっと簡単にできるとありがたいですよね。 100均ダイソーに売っているあく取り落とし蓋を使えばお玉を使わなくても1回であくを取 […]
続きを読む