100均商品でできる新型コロナウイルス対策|感染予防のおすすめ商品まとめ

マスク
Pocket

どうも!ケンタローです!
最近中国・武漢に発祥したとされるコロナウイルスによる新型肺炎が世界的に流行の兆しを見せていますね。
日本においても中国・武漢から帰国した日本人206人のうち、5人が熱や咳などの症状を訴え東京都内の病院に搬送されたそうです。
「勝浦ホテル三日月」は新型コロナウイルスによる肺炎の感染が広がる中国湖北省武漢市からチャーター機で帰国した日本人206人のうち、症状がなく宿泊施設での経過観察を希望する人について、検査結果が出るまでの間、宿泊施設で受け入れています。

厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症の現状からは、中国国内ではヒトからヒトへの感染は認められるものの、ヒトからヒトへの感染の程度は明らかではありません」としているようですが、新型コロナウイルスの感染力がこれまで流行したコロナウイルスのみると下記の性質があると思われます。

【持っていると思われる能力】
「飛沫感染」
感染者のくしゃみやせきでつばなどの飛沫と一緒にウイルスが放出され、別の人がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染する
「接触感染」
感染者がくしゃみやせきを手で押さえ、その手で周りの物に触れて、ウイルスが付着。別の人がその物に触ってウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触って粘膜から感染する

【持っていないと思われる能力】
「空気感染」
空気中に長時間、感染源となる飛沫核が浮遊し、これを吸い込むことで感染する

国内でも複数の感染者が見られていますが、みなさまはコロナウイルス対策大丈夫でしょうか。
今回は100均商品で揃えられるおすすめの対策グッズをいくつか紹介していきます。

①マスク(ダイソー)


マスク

なんといっても感染予防に必需品なのがマスク!
こちらは30枚も入っているのに100円で買えてしまうコスパ最強の超おすすめ商品。
すでにダイソーでは品切れになっている店舗が多く、私の行ったところでも売っていませんでした。
サイズも小さいサイズと普通のサイズがあるので、いろんな方が使用できます。

 

キッチンペーパー(ダイソー)


ペーパータオルホルダー

手洗いうがいを行うことはやられているかと思いますが、その手はどこで拭いていますか?
家族で共有したタオルを使用すると、万が一家族の中に感染した方がいた場合、手から菌が移ってしまいます。
また、一日中放置したタオルは雑菌も多く不衛生です。
そこで!
キッチンペーパーを使い常に清潔なもので手を拭くことでしっかり感染予防をしましょう!
100均のものでなくご家庭にあるもので大丈夫です。
スーパーとかのほうが多めに買うと1個当たりの値段が安くなるのでおすすめです。

ペーパータオルホルダー

キッチンに等に置く場合は上記のようなペーパータオルホルダーが便利です。
僕も冷蔵庫に取り付けて手を拭くときはいつもキッチンペーパーで拭くようにしています。
磁力がめちゃくちゃ強くてしっかり固定されるので気に入っています。
詳しくは下記でも記事を書いています。
キャンドゥのペーパータオルホルダーの質がいい!

 

③キッチンクリーナー(セリア)


キッチンクリーナー

写真はセリアのキッチンクリーナーですが、ダイソーにもたくさんの種類があります。
食事を作る場所は常に清潔にしておき感染予防に努めましょう!
キッチンに限らずドアノブやPCのキーボード、リモコンなど人の手が触れるところもこまめにふき取るだけでも大きく変わります。
100均なので低コストで枚数も多い分、気兼ねなく使うことができ非常におすすめです。
こちらも記事書いているのでよろしければご覧ください。
セリアのキッチンクリーナーが量が多くてなかなかお得! 

 

④除菌シート(ダイソー)


除菌シート

外に出かけることが多い方はアルコールのウエットティッシュを携帯することをおすすめします。
どこにいてもすぐに手を拭くことができるので常に清潔さを保つことができるので感染予防になります。
ちょっとやりすぎかもしれませんが、僕は電車のつり革をつかむときはいったん除菌シートで拭いてから掴むようにしています。
周りからは若干変な目で見られますが、健康には変えられないので気にしないようにしています。

 

⑤手袋


手袋

手に菌が付着しやすいのであれば手を保護すればいい!
ちょうど季節も冬なので外に出るときは必ずしていく事で外の菌をもらいにくくする感染予防です。

そうはいっても仕事中は付けられない・・・
という方向けにはこちらがおすすめです。
手袋

ダイソーに売っていた白手袋です。
職業によっては白手袋をしてても不自然な感じはしないのでかなりおすすめです。
付け心地も非常によく指先の感覚もあるので、PC操作などは問題なくできます。
僕もアパレルで働いていたときはアクセサリー類を触るときによく使っていました。

 

100均商品でできる新型コロナウイルス対策まとめ


以上、100均商品でできる新型コロナウイルス対策のまとめでした。
全て100均でそろえることができ、低コストではありますがかなり感染予防することができると思います。
新型コロナウイルスは世界中で感染者が出ており、SARSなどと同じような被害規模になっているので警戒しすぎるということはないかと思います。

SNSでもご購読できます。