ダイソーのコップを干せるやつが一人暮らしに使える!

Pocket

一人暮らしの台所はどうしても狭いものが多いのが一般的ですが、そんな中でもうまくスペースを活用していきたいところ。
特に一番スペースをとる洗い物はうまくコンパクトに抑えたいですよね。
一つの水切りラックに抑えようとすると以外とスペースをとるので、食器の種類によって個別に干したほうがコンパクトになります。
100均にも様々な商品があるので、そのうちの一つを紹介したいと思います。

ダイソーのコップを2つ干せる商品


使うメリット
・コップを干すスペースを別個に作ることができる
・それによってほかのお皿が余分に干せる
・下に向くので中にホコリが入らない
・割とすぐに乾く

こんな感じですね。
僕はコップを毎日使うので洗った後はこれに干したままにして、使いたい時のここから取り出すようにしています。
たくさん使うコップとかはいちいち食器棚にしまうのも面倒なので、このように干したまま保存できる商品は大変役に立っています。
ほこりも入らないので超期間保存するのにも役に立ちます。

ちなみに

片方だけ干しても傾いたりしないのでそこそこ頑丈にはできています。
なので1個だけ干したいといった方でも充分役立ちます。

SNSでもご購読できます。