
僕はもう2年以上iPhone5を使っているのですが、
付属のUSBケーブルがかなり古くなっていたためそろそろ新しいケーブルの購入を考えていました。
もしかしたら古いものと交換できるかもと思っていろいろ調べたのですが・・・・・・
「購入してから1年間は無料で交換可能」
ということがわかり、とっくに保証期間が過ぎている僕は購入せざるを得なくなりました(> <)
普通に正規品を買うと2000円ぐらいかかり、Amazonのやつでも1000円ほどかかるのでダイソーの商品を購入していたのですが、今回グレードアップした商品が売っていたので紹介したいと思います。
ダイソーのiPhone6対応USB充電ケーブル(リール式)
以前iPhone6対応のUSB充電ケーブルを紹介しましたが、今回はリール式の商品です。
ちなみにその記事のURLです。
ダイソーにiPhone6対応のUSB充電ケーブルがあった(iPhone5も対応)
iPhone4の時もリール式は売っていたので、そのうち出るだろうと予想はしていました。
個人的にはやっと出たかと思いましたが、今までにない進化をしています。
とりあえず細かいスペックは以下になります。
【対応機種】
・iPhone6/6 Plus
・iPhone5/5s/5c
・iPod Touch 第5世代
・iPod nano 第7世代
【商品の特徴】
・充電のみならず同期も対応
・片面接触でリバーシブルではない
・ケーブルの長さは70cm
・商品代金は200円
値段が200円と倍になっていたので何が変わったのかと思ったら、なんと今までなかった同期の機能が加わりました!
はたしてちゃんと機能するのか?
右上充電マークのとなりを見てください。
ちゃんと同期しています!
一応何回も試しましたが特に問題なく機能します。
個人的には携帯や車のシュガーソケットに付ける用として買ったので特に必要ない機能ですが、同期もできたほうがいい方にとってはかなり便利かと思われます。
200円で充電も同期もできるのであればコスパ的には十分なのでかなりお買い得です。
また、リール式は耐久性が大丈夫かという心配もあるかと思いますが、iPhone4用の充電コードコより太くなっていて、固定しているプラスチックもやや厚みがあるのでこれも心配ないと思います。
今回は単純に携帯や車のシュガーソケット用に購入したのですが、同期できるという新機能は予想外だったので驚きました。
今後も新商品が出るときは同期がデフォルトになって新機能が追加されそうなので、ますます見逃せなくなりそうです。
豆知識
いろいろ調べているとiPhoneの商品は特許が厳しく公認がないと商品化できないみたいで、充電器も安く作るのが難しいらしいです。
今回の商品は同期することができず片面のみ使える仕様になっているのでギリギリ大丈夫みたいです。
※コネクターの部分も若干異っていますね
商品説明欄にもちゃんと
「本製品はApple Inc.の純正品、ライセンス製品ではありません」
と記載があり正規品ではないことがわかります。