ダイソーのマイクロファイバーモップが隙間のほこり取りに便利!

Pocket

一人暮らしにかかわらずこまめに掃除をするのって結構大変ですよね。
最近では掃除道具も様々なものがあり、ダイソーなどの100均にもいろんな掃除道具が売っています。
以前ダイソーのハンディモップを紹介したと思いますが、今回紹介するマイクロファイバーモップは細長い隙間を掃除しやすいので二つ揃えるとさらに画期的です。

ダイソーのマイクロファイバーモップ


こんな感じの縦長のタイプのやつです。
長さ的にはこの商品が一番長かったと思います。

分解するとこんな感じ。
モップを外すのにちょっと手こずりました。
2~3回ぐらいやると慣れましたが・・・・
また外す頃には感覚を忘れていると思うので意味なかったです(^^;
それから、モップが取れるのは洗うためだと思いますが、なぜか棒の下の部分も外せます(..)?

この商品のメリットをまとめると
・冷蔵庫やタンスのような隙間のほこりを取るのに便利
・縦長なので収納もしやすい(フックとかにもかけられます)
・照明器具など高い場所も掃除できる

以上のようなことが上げられると思います。

意外と冷蔵庫や洗濯機の隙間に入り込み

画像のように奥のほこりにも届きます。

さらに

天井照明器具などの高い場所も掃除できるのです。

実はこのモップ棒の部分が曲げられるので、くの字に曲げて棚の上のほこりを拭き取るのもいいと思います。
ただ、僕はなんとなく壊れてしまうんじゃないかと不安に思うので、伸ばしたままにしています。
前回紹介したハンディモップに加え、もうひとつこのマイクロファイバーモップがあると掃除の利便性も圧倒的に違うので是非試してみてください。
ちなみに前回のハンディモップはこちら↓
ダイソーのハンディモップが便利すぎて雑巾使わなくなりました!

SNSでもご購読できます。