シャンプーボトルの底にできてしまうぬめりってものすごく気持ち悪いですよね。 ぬめり対策としてはシャンプーボトルの底を拭きとるか、底の部分を浮かして乾燥させておくことがあります。 しかし、お風呂に入るたびにシャンプーボトル […]
続きを読む【ご祝儀袋】のし袋は100均ダイソーでも十分!お見舞い・出産祝い・結婚祝い・成人祝いなど種類も豊富!
先日知り合いの結婚式がありました。 2年ぶりだったのでスーツなどはあったのですが、ご祝儀袋(のし袋)のストックがなく100均ダイソーまで買いに行きました。 5年以上前に見た時はシンプルなものしか置いてありませんでしたが、 […]
続きを読む100均商品で窓の寒さ対策!おすすめの断熱シートやすきまテープを紹介!
エアコンを使っても冬の寒さや夏の暑さでお部屋が快適な温度にならないといった経験はございませんか? 意外にも窓からの冷気や暖気が部屋の温度に大きく影響します。 日本の窓はよっぽどの寒冷地でない限り断熱用にできていないので、 […]
続きを読む100均商品でできる新型コロナウイルス対策|感染予防のおすすめ商品まとめ
どうも!ケンタローです!最近中国・武漢に発祥したとされるコロナウイルスによる新型肺炎が世界的に流行の兆しを見せていますね。日本においても中国・武漢から帰国した日本人206人のうち、5人が熱や咳などの症状を訴え東京都内の病 […]
続きを読む100均セリアに売ってるメガネケースが結構おしゃれ!
今日はセリアの小物でいいものを見つけたので紹介します。 私は7年前からメガネを使っているのですが、これまで一度も買い換えることがありませんでした。視力も変わらずメガネもまだまだ使えそうなのですが・・・さすがにメガネケース […]
続きを読む100均セリアに売ってるランチョンマットがおしゃれで機能性もいい!
突然ですが、みなさん食事の時はテーブルを拭いていますでしょうか?私は実家にいた時は食事の度にテーブルを拭いていましたが、一人暮らしだと正直めんどくさくてほとんどやっていません。そもそもテーブルを拭くのはテーブルが汚れるか […]
続きを読むダイソーに売ってる水切れがよくヌメリにくい石鹸置きスポンジがいい!
最近になって牛乳石鹸などが人気出てきていますよね。 僕も石鹸を重宝していてよく使っています。 そんな方々にとって重要なのが、常に石鹸をいい状態にしていることだと思います。 特に浴室は湿気が溜まりやすいので、石鹸置きの種類 […]
続きを読む100均ダイソーの重曹使ってみた!~鍋底の焦げ編~
様々なことに使うことができる重曹! 特に掃除の時には汚れを落としたり臭いをとってくれたりと大活躍してくれます。 100均ダイソーに売っている重曹は100円なのに量が多く、粉タイプなので水と合わせれば様々なことに使えます。 […]
続きを読むダイソーの200円ステレオイヤホンが意外と機能的!
スマホで音楽を聴くときは大半の方がイヤホンを使いますよね。 ポケットに入れたりかばんに入れて音楽を聞かれる方は、断線する確率も上がってくるとも思います。 100均ダイソーにある「200円ステレオイヤホン」は値段の割には機 […]
続きを読むセリアの「たまご名人!エッグタイマー」がゆで卵を作るときに便利!
家庭料理によく使われるゆで卵! 個人的に半熟が好みなのですが、茹で時間を間違えてしまって完熟にしてしまうことって結構ありますよね。 100均セリアに売っている「たまご名人!エッグタイマー」を一緒に茹でれば、半熟になってい […]
続きを読む