セリアの「電子レンジ調理器 半熟玉子風」が時短に役立つ!

Pocket

調理方法に幅があって栄養もある卵料理。
ゆで卵や半熟卵もおいしですが、調理するには意外と時間や手間がかかりますよね。
100均セリアに売っている「電子レンジ調理器 半熟玉子風」を使えば、なんと電子レンジに入れて1分で半熟卵が作れます。
使い方も簡単で手間もかからないので一つあると便利だと思います。

セリアの「電子レンジ調理器 半熟玉子風」


【スペック】
・スピード調理器具
・半熟玉子風の調理ができる
・電子レンジに入れて1分で仕上がる

【使い方と感想】
袋の裏面に使い方が書いてありました。

卵と水を入れてレンジに入れればいいみたいですね。
1分待って水を捨てれば完成のようです。
早速試してみました!

まずは卵を入れます。
電子レンジに入れた時に破裂するのを防ぐため、爪楊枝か何かで黄身の部分に穴をあけるのがいいそうです。
爪楊枝以外にも箸やフォークで代用できます。

次に水を75cc(大さじ5杯分)入れます。
慣れてくると目分量でもわかってきます。

水を入れて蓋を閉めたら電子レンジに入れるだけです。
600Wで1分加熱しましょう。

加熱後レンジから取り出すとこんな感じ。
パッと見た感じは水が多くて大丈夫か?と不安になりましたが

余分な水を捨てきれば・・・

ちゃんと形になっていました。
蓋に黄身がついてしまうのがもったいないので、捨て方にも工夫が必要みたいです。
この作業だけは何回やってもうまくいきません(^^;)

せっかくなのでカレーのトッピングに!
黄身は半熟ではありますがやや完熟に近い感じ。
「半熟風」というだけあって完全なる半熟にはならないものの、それに近い仕上がりです。
生卵の時とは違った食感になるので変化をつける意味ではいいですね。

製造業者はプラスチック製品を作っていることで有名なサナダ精工(株)で、安心のメイドインジャパンです。
僕のお気に入りでもある「レンジでパスタ」もこちらの会社が作っています。
今回の商品も構造がシンプルになっていて洗いやすく、使い勝手がいいので気に入っています。
アイディア商品においてはいろんなものがあるので、今後も御世話になるかと思います。

余談ですが半熟卵は生卵や完熟卵と比較すると一番消化の効率がいい調理方法なんです。
半熟卵のほうが消化されやすく胃に負担がかかりにくい為、疲労がたまっていたり風邪をひいているときはいいかもしれません。

SNSでもご購読できます。