キッチン周りの収納で意外と難しい調味料ボトル。 料理の度に使用するので手の届きやすいところに置かなければならず、インテリア性も求められます。 市販のパッケージをそのまま使うのもエコでいいのですが、統一性がなく生活感が出て […]
続きを読むキャンドゥ
洗濯物をおしゃれに収納!100均ダイソーのランドリーバッグ!
洋服の管理って意外と生活感が出やすいですよね。 プラスチックの洗濯カゴに洋服を入れると生活感が出てしまうので、できればおしゃれに収納したいところ。 100均ダイソーに売っているランドリーバッグは素材がしっかりしていて、コ […]
続きを読む100均商品でできる新型コロナウイルス対策|感染予防のおすすめ商品まとめ
どうも!ケンタローです!最近中国・武漢に発祥したとされるコロナウイルスによる新型肺炎が世界的に流行の兆しを見せていますね。日本においても中国・武漢から帰国した日本人206人のうち、5人が熱や咳などの症状を訴え東京都内の病 […]
続きを読む100均セリアに売ってるランチョンマットがおしゃれで機能性もいい!
突然ですが、みなさん食事の時はテーブルを拭いていますでしょうか?私は実家にいた時は食事の度にテーブルを拭いていましたが、一人暮らしだと正直めんどくさくてほとんどやっていません。そもそもテーブルを拭くのはテーブルが汚れるか […]
続きを読むダイソーに売ってる水切れがよくヌメリにくい石鹸置きスポンジがいい!
最近になって牛乳石鹸などが人気出てきていますよね。 僕も石鹸を重宝していてよく使っています。 そんな方々にとって重要なのが、常に石鹸をいい状態にしていることだと思います。 特に浴室は湿気が溜まりやすいので、石鹸置きの種類 […]
続きを読む100均ダイソーの重曹使ってみた!~鍋底の焦げ編~
様々なことに使うことができる重曹! 特に掃除の時には汚れを落としたり臭いをとってくれたりと大活躍してくれます。 100均ダイソーに売っている重曹は100円なのに量が多く、粉タイプなので水と合わせれば様々なことに使えます。 […]
続きを読むセリアのキッチンクリーナーが量が多くてなかなかお得!
一人暮らしも2年以上続いていますが、ここ最近で台所や洗面所などの汚れがかなり目立ってきました。 マメに掃除しなくてはと思っているのですが、ついついサボりがちになってしまい細かい汚れが目立っています(^^;) 以前は台拭き […]
続きを読むキャンドゥの挟んでお掃除!エコクリーナーがいろんな隙間に入って便利!
一人暮らしを始めて2年ちょっと経ちだいぶ生活にも慣れてきましたが、ここへきて細かな汚れが部屋のあちこちにあることに気が付きました。 具体的には排水溝やトイレなど普段あまり掃除しないような場所です。 ぶっちゃけこういった狭 […]
続きを読むキャンドゥのシュレッダーはさみのクオリティが結構高い!
個人情報の問題が騒がれている昨今、家庭の書類も気を付けないといけないですよね。 最近では一般家庭にもシュレッダーを置かれる方も増えてきているようです。 キャンドゥに売っているシュレッダーはさみなら切れる範囲は狭いですが、 […]
続きを読むキャンドゥの歯ブラシホルダーが場所をとらなくて便利!
洗面所において歯ブラシの置き場所は収納面において意外と重要です。 コップの中に入れるのもいいですが、出し入れの際に倒れてしまうこともあり意外と不便ですよね。 キャンドゥに売っている歯ブラシホルダーなら取り出すのが簡単で歯 […]
続きを読む