パテとして使い勝手のいいグルーガン! 最近はやりのDIYにも必須といってもいいぐらいの工具です。 100均にもダイソーやセリアにグルーガンが売っており低コストで購入できます。 電源コードが短いのが難点ですが使い勝手がよく […]
続きを読む裏技
100均ならたった300円でバーベキューコンロが作れる!
もう夏も終わってしまいましたが、今年もバーベキューで盛り上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 大人数でわいわい騒ぐことができ非常に楽しいイベントですが、道具を一式そろえるのってかなりお金がかかってしまうので経済 […]
続きを読むセリアの鍋敷きが頑丈で使い勝手がいい!
一人暮らしで自炊をはじめるとカレーや鍋などが結構楽に作れるので、ついつい作ることが多くなってしまいます。 最近ではほとんどカレーや鍋になってしまっています(^^; 鍋は特にそうですが何回もよそうのでテーブルの上に置けたほ […]
続きを読むダイソーのタイルマットと木の板で冷蔵庫や洗濯機から床を守る方法!
引っ越しの際に必ず対策をしておきたいのが冷蔵庫や洗濯機の床! 直に置いてしまうと床にあとがついてしまい、後々修理費がかかってしまうことも多いようです。 3000円ほどかければそれ用の板が購入できますが、一人暮らし用の家具 […]
続きを読むダイソーの商品でシャンプーボトルケースのぬめりを無くす方法!
お風呂場など水辺の衛生面の管理は重要ですよね。 管理を怠るとカビが出てきたりしてしまうのでそうなる前に対策をとっておきたいところ。 配置の工夫や換気扇をうまく活用するだけでも十分対策ができます。 100均にも専用の商品は […]
続きを読むダイソーのワインを冷やすケースをゴミ箱として使ってみました!
100均の商品はシンプルなデザインのものが多いので、本来の使用用途とは異なった使い方がたくさん存在します。 発想次第で全然異なったジャンルの商品でも役に立つケースも多く、今日はそのうちの一つを紹介したいと思います。 ダイ […]
続きを読む