ダイソーの肉たたきが使いやすくて機能的!

Pocket

最近になって、肉を焼いてから冷凍保存しておけばレンジでチンするだけですぐに食べられることを知りました!
それからは買い物の際には安売りしている肉をまとめ買いし、全部焼いてから冷凍保存するようにしています。
一人暮らしで食事に特にこだわりのない方であれば、この方法はかなり有効なのでおすすめです。
しかし!
一度冷凍すると解凍した時に固くなってしまい、噛み切ることがなかなか難しいです。
(あと、あんまり美味しくなくなる)
今日はそういった硬くてどうしようもない肉を少しでもマシにしてくれる100均の商品を紹介します。

ダイソーの肉たたき


他にもこれの2倍位の大きさで木製の商品もありましたが、ちょっと大きすぎると思ってこっちにしました。
細目と粗目がありますが、刺の数が
細目=4×4
粗目=5×5
となっています。


普段はこの状態のまま焼いてしまいますが、
肉たたきを使うと・・・・・


なんとこんなに広がります!
しかも振り下ろすだけで十分なので力もほとんどいりません。
ちなみに粗目で裏表両方叩きました。

「まあ多少柔らかくなっただろ( ・ω・)」
ぐらいに考えていましたが、食べてみると
「おお、Σ(゚Д゚)スゲェ!!」
ってなりました。
叩かない時と比べるとやわらかさがかなり違うので非常に食べやすいです!
冷凍するしないにかかわらず肉の柔らかさがだいぶ変わるので、ひとつ持っておけばいろいろと便利かと思われます。

SNSでもご購読できます。