
洗濯の時に一番スペースをとるのはバスタオルであることは、洗濯を定期的に行っている方であればだれでも感じることだと思います。
物干し竿にそのまま干してしまうとかなりスペースがなくなってしまい、他の洗濯物が干せなくなってしまって渇きの効率が悪くなってしまいます。
また、僕のようなめんどくさがり屋は物干し竿を拭く手間でさえも煩わしく感じるので、できればすべてハンガーで済ませたいところ。
そんな洗濯の時の悩みも100均ダイソーに売っているバスタオルハンガーを使えばすぐに解決してくれます。
ダイソーのバスタオルハンガー
僕が買ったのは黄色ですが他にも青とかいろいろありました。
この商品は36cm―65cmまで伸縮可能なのでタオルの大きさに合わせられるのが特徴です。
もう一つ似たような商品で
こんな感じの伸縮しないタイプもあります。
こっちのほうが強度はあると思いますが、伸縮できないので収納に不便だと思い僕は伸縮するタイプを選びました。
強度も問題ないので重宝しています。
これがかなり使えまして、普通にタオルを干すと
こんな感じでかなりスペースをとってしまいますが・・・
バスタオルハンガーを使えば
狭いスペースにたくさんタオルが干せます。
個人的には収納面も考慮すると伸縮するタイプのほうが使いやすいと感じるのでお勧めです。
僕もそうですが一人暮らしの方とかは洗濯物を干すスペースが限られているので、狭いスペースを有効活用するために何本かあると非常に役に立つと思います。
バスタオル以外にもパーカーやスウェットなど分厚い生地の洋服を干すときにも使えます。