ダイソーのワインを冷やすケースをゴミ箱として使ってみました!

Pocket

100均の商品はシンプルなデザインのものが多いので、本来の使用用途とは異なった使い方がたくさん存在します。
発想次第で全然異なったジャンルの商品でも役に立つケースも多く、今日はそのうちの一つを紹介したいと思います。

ダイソーのワインケース


ワインを冷やすためのケースです。
半透明でパッと見はおしゃれですね。
普通はワインを冷やすために使うと思いますが僕はあえてこんな感じに使っています。

一つをゴミ箱
もう一つを洗濯バサミ入れに

ダイソーなどでゴミ箱も普通に売っていますが、個人的には色が強すぎるものが多いと感じていたので、用途は違いますがゴミ箱にしちゃいました。
で、あまった内側のケースを洗濯バサミ入れとして使用しています。
内側のケースは底に出っ張りがあるのでちょっと使いずらいですが、外側のケースはしっかり立つので使い勝手がいいです。

こんな感じで100均の商品は発想を変えれば使用用途は無限にありますので、全くちがうカテゴリーであってももしかしたら目的のものが見つかるかもしれません。
そういった意味でもダイソーなどの100均に行った時は全フロアを一度回ることをおすすめします。

SNSでもご購読できます。