
一人暮らしでなくてもそうですが、自炊をすると細かい料理が少量残ることが多くなりますよね。
普通にラップを使って保存すればいいのですが、何回もやっているとラップ代がもったいなくなってきます。
また、レンジで温める時はラップだと耐久性が弱くしおれてしまうこともあります。
そんな悩みを解決してくれる商品が100均に売っているので紹介したいと思います。
ダイソーの置くだけラップ蓋
良い点としては
・軽く押すだけで密閉される
・様々な大きさに合わせられる
・取っ手の部分が持ちやすい
といった感じです。
特に密閉具合が意外と良く
こんな感じで載せて軽く指で抑えるだけで
上に浮かせても落ちません。
さすがに上下に揺らしたりすると空気が入って落ちちゃいますけど(笑)
S、M、Lサイズありますが個人的にはLサイズを買ったほうが小さいお皿とかにも使えるので使用用途が増えると思います。
ラップよりも耐久性がいいので長い時間レンジをかける時はおすすめです。
シリコン製なので冷蔵庫の保存で使っているとにおいが移る可能性もありますので、定期的にチェックしておいた方がいいかもしれません。
また、お湯を注いだカップ麺の蓋として使うやり方もできます。
付属のフタをそのまま使用すると隙間から熱が逃げてしまいますが、このラップ蓋を使うとしっかり密閉して熱が逃げなくなるので良いかと思われます。